クラス DataLabelWrapper
java.lang.Object
com.osboffice.osbxl.chart.DataLabelWrapper
チャートのデータラベルを取り扱うクラスです。
-
メソッドの概要
修飾子とタイプメソッド説明boolean自動レイアウトが適用されているか取得します。boolean自動テキストが設定されているかどうかを取得します。オブジェクトの淵の描画クラスを取得します。データラベルに設定されたセル範囲を取得します。オブジェクトの塗りつぶしの描画クラスを取得します。オブジェクトの光彩の描画クラスを取得します。オブジェクトの吹き出しを取得します。オブジェクトの書式を取得します。boolean値の書式が、ワークシートにリンクされているかどうかを取得します。データラベルの配置場所を取得します。オブジェクトの区切り文字を取得します。boolean影付きが設定されているかどうかを取得します。オブジェクトの影つけの描画クラスを取得します。booleanバブルサイズが表示設定されているかどうかを取得します。booleanカテゴリ名が表示設定されているかどうかを取得します。boolean導線表示が表示設定されているかどうかを取得します。boolean凡例キーが表示設定されているかどうかを取得します。booleanパーセント表示が表示設定されているかどうかを取得します。booleanシリーズ名が表示設定されているかどうかを取得します。boolean値が表示設定されているかどうかを取得します。オブジェクトのぼかしの描画クラスを取得します。getText()データラベルに設定された値を取得します。オブジェクトのテキストボックスのレイアウトクラスを取得します。オブジェクトのテキストの塗りつぶしの描画クラスを取得します。オブジェクトのテキストのチャートフォントクラスを取得します。getTextFont(int start) オブジェクトのテキストのチャートフォントクラスを取得します。getTextFont(int start, int length) オブジェクトのテキストのチャートフォントクラスを取得します。オブジェクトの光彩の描画クラスを取得します。オブジェクトのテキストの線の描画クラスを取得します。オブジェクトの反射の描画クラスを取得します。オブジェクトのテキストの影付きの描画クラスを取得します。オブジェクトの3D表示の描画クラスを取得します。void自動レイアウトを適用します。voidデータラベルに自動テキスト設定を適用します。voidsetCellRange(String A1C1) データラベルにセル範囲を設定します。voidsetCustomLayout(double left, double top, double height, double width) カスタムレイアウトを適用します。voidオブジェクトの吹き出しを設定します。voidsetNumberFormat(String format) 値の書式表示の表示設定の有無を設定します。voidsetNumberFormatLinked(boolean apply) 書式のワークシートのリンクの有無を設定します。voidsetPosition(XlDataLabelPosition position) オブジェクトのレイアウトを設定します。voidsetSeparator(String separator) オブジェクトの区切り文字を設定します。voidsetShadow(boolean apply) 影付きの表示設定の有無を設定します。voidsetShowBubbleSize(boolean apply) バブルサイズの表示設定の有無を設定します。voidsetShowCategoryName(boolean apply) カテゴリ名の表示設定の有無を設定します。voidsetShowLeaderLines(boolean apply) 導線の表示設定の有無を設定します。voidsetShowLegendKey(boolean apply) 凡例キーの表示設定の有無を設定します。voidsetShowPercentage(boolean apply) パーセントの表示設定の有無を設定します。voidsetShowSeriesName(boolean apply) シリーズ名の表示設定の有無を設定します。voidsetShowValue(boolean apply) 値の表示設定の有無を設定します。voidデータラベルに値を設定します。
-
メソッドの詳細
-
getBorderFormat
オブジェクトの淵の描画クラスを取得します。- 戻り値:
- オブジェクトの淵の描画クラス
-
getFillFormat
オブジェクトの塗りつぶしの描画クラスを取得します。- 戻り値:
- オブジェクトの塗りつぶしの描画クラス
-
getGlowFormat
オブジェクトの光彩の描画クラスを取得します。- 戻り値:
- オブジェクトの光彩の描画クラス
-
getShadowFormat
オブジェクトの影つけの描画クラスを取得します。- 戻り値:
- オブジェクトの影つけの描画クラス
-
getSoftEdgeFormat
オブジェクトのぼかしの描画クラスを取得します。- 戻り値:
- オブジェクトのぼかしの描画クラス
-
getThreeDFormat
オブジェクトの3D表示の描画クラスを取得します。- 戻り値:
- オブジェクトの3D表示の描画クラス
-
getTextLineFormat
オブジェクトのテキストの線の描画クラスを取得します。- 戻り値:
- オブジェクトのテキストの線の描画クラス
-
getTextFillFormat
オブジェクトのテキストの塗りつぶしの描画クラスを取得します。- 戻り値:
- オブジェクトのテキストの塗りつぶしの描画クラス
-
getTextGlowFormat
オブジェクトの光彩の描画クラスを取得します。- 戻り値:
- オブジェクトの光彩の描画クラス
-
getTextShadowFormat
オブジェクトのテキストの影付きの描画クラスを取得します。- 戻り値:
- オブジェクトのテキストの影付きの描画クラス
-
getTextReflectionFormat
オブジェクトの反射の描画クラスを取得します。- 戻り値:
- オブジェクトの反射の描画クラス
-
getTextFont
オブジェクトのテキストのチャートフォントクラスを取得します。- 戻り値:
- オブジェクトのテキストのチャートフォントクラス
-
getTextFont
オブジェクトのテキストのチャートフォントクラスを取得します。- パラメータ:
start- 開始文字位置 (1から始まります)- 戻り値:
- オブジェクトのテキストのチャートフォントクラス
-
getTextFont
オブジェクトのテキストのチャートフォントクラスを取得します。- パラメータ:
start- 開始文字位置 (1から始まります)length- 文字数- 戻り値:
- オブジェクトのテキストのチャートフォントクラス
-
getTextBoxAlignment
オブジェクトのテキストボックスのレイアウトクラスを取得します。- 戻り値:
- オブジェクトのテキストボックスのレイアウトクラス
-
getCellRange
データラベルに設定されたセル範囲を取得します。- 戻り値:
- セル範囲(A1C1)
-
getText
データラベルに設定された値を取得します。- 戻り値:
- 値
-
setCellRange
データラベルにセル範囲を設定します。A1C1形式となります。(設定不可能なチャート形式の場合、例外を取得します)- パラメータ:
A1C1- セル範囲(A1C1)
-
setText
データラベルに値を設定します。(設定不可能なチャート形式の場合、例外を取得します)- パラメータ:
text- 値
-
getPosition
データラベルの配置場所を取得します。- 戻り値:
- データラベルの配置場所
-
getAutoText
public boolean getAutoText()自動テキストが設定されているかどうかを取得します。- 戻り値:
- true:自動テキストが設定されている false:自動テキストが設定されていない
-
getShadow
public boolean getShadow()影付きが設定されているかどうかを取得します。- 戻り値:
- true:影付きが設定されている false:影付きが設定されていない
-
getShowBubbleSize
public boolean getShowBubbleSize()バブルサイズが表示設定されているかどうかを取得します。- 戻り値:
- true:バブルサイズが設定されている false:バブルサイズが設定されていない
-
getShowCategoryName
public boolean getShowCategoryName()カテゴリ名が表示設定されているかどうかを取得します。- 戻り値:
- true:カテゴリ名が設定されている false:カテゴリ名が設定されていない
-
getShowLegendKey
public boolean getShowLegendKey()凡例キーが表示設定されているかどうかを取得します。- 戻り値:
- true:凡例キーが設定されている false:凡例キーが設定されていない
-
getShowPercentage
public boolean getShowPercentage()パーセント表示が表示設定されているかどうかを取得します。- 戻り値:
- true:パーセント表示されている false:パーセント表示されていない
-
getShowLeaderLines
public boolean getShowLeaderLines()導線表示が表示設定されているかどうかを取得します。- 戻り値:
- true:導線表示されている false:導線表示されていない
-
getShowSeriesName
public boolean getShowSeriesName()シリーズ名が表示設定されているかどうかを取得します。- 戻り値:
- true:シリーズ名が表示されている false:シリーズ名が表示されていない
-
getShowValue
public boolean getShowValue()値が表示設定されているかどうかを取得します。- 戻り値:
- true:値が表示されている false:値が表示されていない
-
getNumberFormat
オブジェクトの書式を取得します。- 戻り値:
- オブジェクトの書式
-
getSeparator
オブジェクトの区切り文字を取得します。- 戻り値:
- オブジェクトの区切り文字
-
getNumberFormatLinked
public boolean getNumberFormatLinked()値の書式が、ワークシートにリンクされているかどうかを取得します。- 戻り値:
- true:書式がワークシートにリンクされている false:書式がワークシートにリンクされていない
-
setAutoText
public void setAutoText()データラベルに自動テキスト設定を適用します。(設定不可能なチャート形式の場合、例外を取得します) -
setPosition
オブジェクトのレイアウトを設定します。- パラメータ:
position- オブジェクトのレイアウト
-
setShadow
public void setShadow(boolean apply) 影付きの表示設定の有無を設定します。- パラメータ:
apply- true:影付きの表示設定する false:影付きの表示設定しない
-
setShowBubbleSize
public void setShowBubbleSize(boolean apply) バブルサイズの表示設定の有無を設定します。- パラメータ:
apply- true:バブルサイズを表示する false:バブルサイズを表示しない
-
setShowCategoryName
public void setShowCategoryName(boolean apply) カテゴリ名の表示設定の有無を設定します。- パラメータ:
apply- true:カテゴリ名を表示する false:カテゴリ名を表示しない
-
setShowLegendKey
public void setShowLegendKey(boolean apply) 凡例キーの表示設定の有無を設定します。- パラメータ:
apply- true:凡例キーを表示する false:凡例キーを表示しない
-
setShowPercentage
public void setShowPercentage(boolean apply) パーセントの表示設定の有無を設定します。- パラメータ:
apply- true:パーセントを表示する false:パーセントを表示しない
-
setShowLeaderLines
public void setShowLeaderLines(boolean apply) 導線の表示設定の有無を設定します。- パラメータ:
apply- true:導線を表示する false:導線を表示しない
-
setShowSeriesName
public void setShowSeriesName(boolean apply) シリーズ名の表示設定の有無を設定します。- パラメータ:
apply- true:シリーズ名を表示する false:シリーズ名を表示しない
-
setShowValue
public void setShowValue(boolean apply) 値の表示設定の有無を設定します。- パラメータ:
apply- true:値を表示する false:値を表示しない
-
setNumberFormat
値の書式表示の表示設定の有無を設定します。- パラメータ:
format- 値の書式
-
setSeparator
オブジェクトの区切り文字を設定します。- パラメータ:
separator- オブジェクトの区切り文字
-
setNumberFormatLinked
public void setNumberFormatLinked(boolean apply) 書式のワークシートのリンクの有無を設定します。- パラメータ:
apply- true:書式のワークシートのリンクを設定する false:書式のワークシートのリンクを設定しない
-
getLabelCallout
オブジェクトの吹き出しを取得します。- 戻り値:
- オブジェクトの吹き出し
-
setLabelCallout
オブジェクトの吹き出しを設定します。- パラメータ:
type- オブジェクトの吹き出し
-
setCustomLayout
public void setCustomLayout(double left, double top, double height, double width) カスタムレイアウトを適用します。- このメソッドのleft,top は、デフォルトの起点から相対値(ポイント単位)で、マイナス値を許容します。
- パラメータ:
left- 左位置(現在の位置との差分)top- 上位置(現在の位置との差分)height- 高さwidth- 幅
-
setAutoLayout
public void setAutoLayout()自動レイアウトを適用します。 -
getAutoLayout
public boolean getAutoLayout()自動レイアウトが適用されているか取得します。- 戻り値:
- true: 自動レイアウト false: カスタムレイアウト
-