クラス PointWrapper
java.lang.Object
com.osboffice.osbxl.chart.PointWrapper
チャートのシリーズ(系列)の中のポイント(点:1データ)を扱うクラスです。
- 
メソッドの概要
修飾子とタイプメソッド説明オブジェクトの淵の描画クラスを取得します。データラベルクラスを取得します。int円グラフまたはドーナツグラフのスライス切り出し値を取得します。オブジェクトの塗りつぶしの描画クラスを取得します。オブジェクトの光彩の描画クラスを取得します。boolean負の数値を反転させるかどうかを示します。オブジェクトのマーカーの淵の描画クラスを取得します。オブジェクトマーカーの塗りつぶしの描画クラスを取得します。intマーカーのサイズを取得します。マーカーのスタイルを取得します。boolean円グラフの円グラフまたは円グラフの棒グラフのいずれかのセカンダリセクションに点があるか示します。boolean点が影付きか取得します。オブジェクトの影つけの描画クラスを取得します。オブジェクトのぼかしの描画クラスを取得します。オブジェクトの3D表示の描画クラスを取得します。boolean3Dエフェクト効果が設定されているか示します。booleanデータラベルを表示しているか示します。voidset3DEffect(boolean apply) 3Dエフェクト効果を設定します。voidsetDataLabel(boolean apply) データラベルを表示するかどうかを設定します。voidsetExplosion(int explosion) 円グラフまたはドーナツグラフのスライス切り出し値を設定します。voidsetInvertIfNegative(boolean apply) 負の数値を反転させるかどうかを設定します。voidsetMarkerSize(int size) マーカーのサイズを設定します。voidsetMarkerStyle(XlMarkerStyle style) マーカーのスタイルを設定します。voidsetSecondaryPlot(boolean apply) 円グラフの円グラフまたは円グラフの棒グラフのいずれかのセカンダリセクションに点を設定します。voidsetShadow(boolean apply) 点が影付きかを設定します。 
- 
メソッドの詳細
- 
getBorderFormat
オブジェクトの淵の描画クラスを取得します。- 戻り値:
 - オブジェクトの淵の描画クラス
 
 - 
getMarkerBorderFormat
オブジェクトのマーカーの淵の描画クラスを取得します。- 戻り値:
 - オブジェクトのマーカーの淵の描画クラス
 
 - 
getFillFormat
オブジェクトの塗りつぶしの描画クラスを取得します。- 戻り値:
 - オブジェクトの塗りつぶしの描画クラス
 
 - 
getMarkerFillFormat
オブジェクトマーカーの塗りつぶしの描画クラスを取得します。- 戻り値:
 - オブジェクトマーカーの塗りつぶしの描画クラス
 
 - 
getGlowFormat
オブジェクトの光彩の描画クラスを取得します。- 戻り値:
 - オブジェクトの光彩の描画クラス
 
 - 
getSoftEdgeFormat
オブジェクトのぼかしの描画クラスを取得します。- 戻り値:
 - オブジェクトのぼかしの描画クラス
 
 - 
getThreeDFormat
オブジェクトの3D表示の描画クラスを取得します。- 戻り値:
 - オブジェクトの3D表示の描画クラス
 
 - 
getShadowFormat
オブジェクトの影つけの描画クラスを取得します。- 戻り値:
 - オブジェクトの影つけの描画クラス
 
 - 
getDataLabel
データラベルクラスを取得します。- 戻り値:
 - データラベルクラス
 
 - 
getExplosion
public int getExplosion()円グラフまたはドーナツグラフのスライス切り出し値を取得します。- 戻り値:
 - スライス切り出し値
 
 - 
setExplosion
public void setExplosion(int explosion) 円グラフまたはドーナツグラフのスライス切り出し値を設定します。- パラメータ:
 explosion- スライス切り出し値
 - 
has3DEffect
public boolean has3DEffect()3Dエフェクト効果が設定されているか示します。- 戻り値:
 - true:効果が設定されている false:効果が設定されていない
 
 - 
set3DEffect
public void set3DEffect(boolean apply) 3Dエフェクト効果を設定します。- パラメータ:
 apply- true:3Dエフェクトを適用する false:3Dエフェクト効果を適用しない
 - 
hasDataLabel
public boolean hasDataLabel()データラベルを表示しているか示します。- 戻り値:
 - true:表示している false:表示していない
 
 - 
setDataLabel
public void setDataLabel(boolean apply) データラベルを表示するかどうかを設定します。- パラメータ:
 apply- true:表示する false:表示しない
 - 
getInvertIfNegative
public boolean getInvertIfNegative()負の数値を反転させるかどうかを示します。- 戻り値:
 - true:反転させる設定 false:反転させない設定
 
 - 
setInvertIfNegative
public void setInvertIfNegative(boolean apply) 負の数値を反転させるかどうかを設定します。- パラメータ:
 apply- true:反転させる false:反転させない
 - 
getMarkerSize
public int getMarkerSize()マーカーのサイズを取得します。- 戻り値:
 - マーカーのサイズ
 
 - 
setMarkerSize
public void setMarkerSize(int size) マーカーのサイズを設定します。- パラメータ:
 size- マーカーのサイズ
 - 
getMarkerStyle
マーカーのスタイルを取得します。- 戻り値:
 - マーカーのスタイル
 
 - 
setMarkerStyle
マーカーのスタイルを設定します。- パラメータ:
 style- マーカーのスタイル
 - 
getShadow
public boolean getShadow()点が影付きか取得します。- 戻り値:
 - true:点が影付き false:点が影付きでない
 
 - 
setShadow
public void setShadow(boolean apply) 点が影付きかを設定します。- パラメータ:
 apply- true:影付きを適用する false:影付きを適用しない
 - 
getSecondaryPlot
public boolean getSecondaryPlot()円グラフの円グラフまたは円グラフの棒グラフのいずれかのセカンダリセクションに点があるか示します。- 戻り値:
 - true:セカンダリセクションに点がある false:セカンダリセクションに点がない
 
 - 
setSecondaryPlot
public void setSecondaryPlot(boolean apply) 円グラフの円グラフまたは円グラフの棒グラフのいずれかのセカンダリセクションに点を設定します。- パラメータ:
 apply- true:点を設定する false:点を設定しない
 
 -